アミコ東館にOPEN「わくわく広場」にて販売開始!

2023.04.28

本日4/28(金)アミコ東館地階にオープンした直売「わくわく広場」で野本農園のケールやツルムラサキ、コールラビを販売いたします!

地域をつなぐ産直「わくわく広場」

わくわく広場は全国に店舗を構えていますが、徳島の新鮮な野菜や果物、焼きたてパンにお弁当屋さんのお惣菜など地域の品が集まる産直です。生まれ育った地域でしか見かけない懐かしい品や、離れた地域の珍しい品もあり、地域をもっと身近に感じることができます。
 
●わくわく広場アミコ徳島店
 オープン日:4月28日(金)
 営業時間:10時~19時
 住所:徳島県徳島市寺島西1丁目5-1 アミコ地下1F
 

カリーノケール

自社農園で開発した地元鳴門のわかめを使ったオリジナル液肥see+や、アミノ酸豊富な有機肥料をたっぷり使って、丁寧に育てたケールです。
一般的なケールに比べ青臭さ・苦みが少なく、葉にボリュームがありドレッシングに良く絡み生サラダに最適。豚やベーコンと炒め物にしたり、ケールチップスやおにぎりの具にもおすすめです!

ツルムラサキ

ケールと同様にこだわりの有機肥料をたっぷり使って、丁寧に育てた野菜です。クセやアクが少なく、食べやすく仕上がっています。
東南アジア原産のため,暑さにに強く貴重な葉物の夏野菜です。
油との相性がよく、短時間(1~2分)で調理でき色落ちしません。平天ぷら等とさっと炒めて,醤油やピリ辛に味つけしておつまみに。パスタや味噌汁の具材にも。また、シンプルにお浸しや和え物,酢の物にしてもう一品にもおすすめです。
ぬめり・ねばり気をお楽しみください!

コールラビ


こだわりの有機肥料をたっぷり使って、丁寧に育てました。
風味や食感はキャベツの芯のように、歯ごたえのあるシャキっとした食感。みずみずしい歯ごたえ、ほんのりとした甘みが特徴的。
生の状態ではシャキシャキとした食感を楽しみ、炒め物ではコリッとした食感を、煮物ではダイコンのように出汁を吸って口の中で崩れる感じを楽しめます。カブのように生のままサラダやマリネもおいしいです。
ベトナムではよく食べられるお野菜のようで、スープに入れるととても美味しい!と教えていただいたので、私はよく野菜スープに入れています。甘みがあり、ボリュームも出るしとても美味しいです。